2018年1月31日水曜日

目玉焼きとワインは合いますよ~

ワイン有るけど、何か合わせる料理なぁ~
思いつかないや・・・
とりあえず冷蔵庫開けてみましょう。
卵はあるんじゃないですか?
あれば、迷わず目玉焼きです。
黒胡椒、いかがです??ありました??
あれば、たっぷりかけてワインと合わせてくださいな。
↑ここで書き出すとキリが無くなるんでこちらを。
大文字屋は、2位のナッツも毎晩食べています^^


赤ワインのスパイシーな香りと黒胡椒の香りって、
めっちゃ合うんですよ~
↑こちら、フランスのカオール地区のマルベックです。
カオールのマルベックです、推して知るべき的な
黒胡椒の香りがプンプンします。


↑こちらは、プーリアのネグロアマーロ主体の苦み走った
ワインです。こちらのワインも、果皮の油脂分に由来する
香辛料のニュアンス、ありますね~
黄身のまったりした味わいが、ワインの苦味とも絶妙です。



↑こちらは、オーストラリアのシャルドネです。
柑橘の香りって、意外と黒胡椒の香りと相性がいいんですよね。
試しにグレープフルーツに黒胡椒をかけて食べてみてください。
これが、目からウロコの味わいなんですから。


ACボルドーもスパイスを感じる香りがしますよね~
注いで即の苦渋も目玉焼きの黄身で否されて、まろやかに
感じられます。何でしょう、ワインとチーズ的な雰囲気ですか
ね。あんまり深く考えないでも、目玉焼きに胡椒でニッコリな
んですね。



チーズがなきゃ、冷蔵庫の玉子で目玉焼き。
アリと思うんですけどね~
↑こちらは、スペインの岩塩のニュアンスを感じる白です。
香りは、シャルドネと同じく柑橘系の爽やかなものです。
ほぼグレープフルーツですね。この酸味って、オーストラリ
アのシャルドネでも書きましたが、黒胡椒のニュアンスと、
かなり相性がいいんですよね。

もとをたどれば、頭髪のボリュームアップのための卵なん
ですよね。なんでも、卵黄ペプチドって成分が発毛にいい
影響を与えるんですって。
とっくにボリュームは戻ったんですが、ワインと合わせる
美味しくて、毎日食べてます。副作用としてはオナラが
出ます(爆)






カオールのマルベックです。オーセロワぢゃありません。

フランスは、南西地区のカオールのワインです。
あれ?カオールなんだし、ブドウの品種をマルベックでなく、
オーセロワって表示すりゃあエエのに・・・
ムム??AOCカオールでなくAOPカオールなの??
ヤヤコシイなぁ~と調べてみましたよ。
結局、AOCはフランスワイン法の規定で、
AOPは、EUで共通の規定だそう。基準的にはAOCより
緩やかみたいです。(ちょっとヤヤコシイ)
インポーターの方曰く、オーナーさんは、オーセロワより世
界的に通りが良いマルベックを選んだそうです。
このワインも、搾汁圧が強いので、初日より2日目。2日目よ
3日目の方が味わいの密度が上がる感じです。

初めは、頭髪のボリュームアップ目的で食べ始めた目玉焼き
とも合わせていますが、コルクを抜いて、グラスに注いで即
のジリっとした果皮のアントシアニンを感じる苦味が、黄身
のまったりした舌触りと絶妙なんですよね。
頭髪のボリュームは、とうにアップしたんですが、ワインと
の相性の良さに、食べ続けています。
あれ、この苦味の演出、どこかで飲んでるよね??
と、思いまして、インポーターのサイトを見てみれば、やっ
ぱりミシェルロランさんがコンサルタントに入ってましたわ。

そう言われてみれば、色んなツジツマが合ってきます。
上の画像は、砂ズリと薬研軟骨を特濃トマトジュースと赤味
噌でまとめたソースのライスピザです。ロランさんのスタイ
ルであるブドウの持ってる味わいの要素を全てワインにまと
わせているのが良くわかる軸や、種子の青っぽい苦渋のニュ
アンスも、絶妙なさじ加減で感じられます。

こういう味わいのワインには、砂ズリやホルモンなどの、い
い意味のエグみや臭みがある味わいがピタッとハマります
ね。上の画像に少しだけ写ってるニンニクの芽の青っぽさも、
なかなかのアクセントになってました。

日に日に美味しく、密度が上がっていく印象ですね。
5日目を超えたあたりから、タンニン奥に真っ赤なスミレの花
びらを、ギュッと噛みしめたような渋さが現れます。まるで、
真っ赤な絹糸が引っ張られ、キリキリ言いながら切れるのに
抗ってるような味わいなんです。これ、エレガントですよ^^

「ワインって、抜いたその日に無くなっちゃうわ~」←なら
ば、複数のボトルを開けていただき、3日に渡ってそれぞれ
ワインの味わいの変化を考察しながら楽しんでみてください。
これが、大人な飲み比べです^^

上の画像に載ってるのは、イタリアはモリーゼのモンテプル
チャーノです。従前のフルーティ一辺倒のモンテプルチャー
ノとは一線を画す苦渋を効かせた味わいになってます。
と言うことは、このワインも、3日目以降に、味わいの奥の院
の扉が開くワインですね^^

飲み比べ、楽しいですよ~

2018年1月30日火曜日

ボルドーの美味しいワイン、ジャルダン・ド・ディオニソス

コストコのリブフィンガーと野菜の味噌炒めです。
キャベツ、玉ねぎは、とろ火でダラダラ加熱して
クッタリ炒めてます。リブフィンガーは、別のフ
ライパンで強火でしっかり焦がすくらいの勢いで
表面を焼き〆ます。



画像の生っぽい状態だと、牛のイヤ〜な臭みがム
ンムンするんですが、ウェルダン状態になると、
脂が焦げた香ばしい香りになってくれます。

悪臭が香ばしい香りに変化したらクッタリ炒めた

野菜に茹でたアスパラとパプリカを加えて1分ほど
中火で炒めて香ばしいお肉を投入し弱火に落として
蓋をして上下を返しつつ2〜3分加熱して、全体の熱
感が揃ったら完成です。

今回のは、スパイス系を入れてませんので、食前に
黒胡椒をパラパラとかけます。


スパイシーな香りを放つ3日目のボルドーとめっ
ちゃ合う一皿でした。ワインの香味がスパイシー
になると、赤身の牛肉とも、めっちゃ合いますな。
ワインの香味は、調味料と同じように考えると、
わかりやすいと思います。



スパイシーな香りのボルドーです。香りが胡椒みたいに
ってくると、胡椒をかけたくなる料理と合いますね。
パプリカやアスパラなんかの青っぽさともボルドーのワ
ンは、合うなぁ。

今日も髪の毛のボリュームアップのための全卵2個の目
焼き。

とりあえず頭髪のハリ・コシは、戻ったんですが、黒胡
椒をかけたヤツがワインと合いすぎて、毎日食べてます。
副作用の頻発するオナラが困りモノですが。


2018年1月21日日曜日

売れそうなワインなんで、とりあえず買ってみた!


↑この2本は、売りやすい価格帯でしたんで、とりあえず、
買ってみて、酒屋の店舗で自炊してるときに飲んでみて美
味しけりゃ仕入れましょか、で、結果、美味しかったんで、
通販サイトに登録したワインです。

合わせてる料理は、豚軟骨をフワフワに下処理したのをメ
インに、玉ねぎとピーマン、メークインをニンニク塩麹と
グリーンカレーで味付けした料理です。ボッテル・カピタニオ
方は、樽のバニラがリッチな感じでスパイシーな香りもし
っかりあったんで、食前にふりかける黒胡椒の香りとピッ
タリでした。ヒドゥンパール シラーズは、オーストラリアのシラ
ーズ100%でできたワインなんですが、とにかく黒胡椒
を思わせる香りが強くしてきますんで、黒胡椒を使うこの
料理に合わないわけが無いってくらいに好相性です。

どちらのワインもなんですが、ブドウを搾るときの圧力が
強いので、一緒に搾られる種子や軸の青っぽいニュアンス
もワインにほどよくついているので、ピーマンの青っぽい
風味とも合うんですよね。

ワインとも、ゴハンとも合う料理でした。


↑こちらは、以前から扱っている岩塩のミネラル感を強く
感じるスペインの白ワインです。久々に飲んでみようかと、
頭髪のボリュームアップ目的に毎日食べている目玉焼きと
合わせました。はっきりした柑橘香を発するワインです。
黒胡椒の香りと、もうピッタリ。黄身のまったりした舌触
りもワインとの距離を詰めてくれます。

こちら、最初に出てきたイタリアとオーストラリアのワイ
ンの抜栓2日目ですね。合わせてるのは、コストコに行け
ば必ず買っている中落カルビの「リブ・フィンガー」って
お肉に玉ねぎ、ピーマン、カットブナシメジを赤味噌で味
付けした肉野菜炒めってトコでしょうかね。
搾汁圧が強いワインは、抜いた初日より2日目。2日目よ
り3日目と、日に日に美味しさ度が上がっていくようです。
このワインもその例に漏れてませんね。


こちらは、オーストラリアのシラーズと目玉焼きを合わせ
ています。抜いて2日目です。果皮のタンニンの角が取れ
て、まろかに変化し始めていました。エスプレッソや、純
ココアのような苦味が心地いいですね。

ここから、抜いて3日目となります。合わせてるのは、
↑クックパッドに投稿しています↑
が、やっぱりヤヤコシイ作り方なんで、
ツクレポは期待しておりません^^

3日目のシラーズと目玉焼きです。日に日にスパイシーさ
がはっきりしてきます。3日目のアフターには、明確なカ
カオのニュアンスが感じられて、とてもリッチな印象です。

大文字屋が得意とする価格帯のワインって、比較的搾汁圧
が高いので栓を抜いて3日目に花開くことが多いです。通
常の試飲会では、当たり前ですが、栓を抜きたての、フレ
ッシュなワインの試飲しかできません。なので、とりあえ
ず買ってみて試飲しなきゃ、3日目の味わいなんてわかり
っこないんですから。
ワインは、抜いて3日目が美味しい←ホントです^^
全てのワインは、さすがに不可能ですが、積極的に買って
試飲をやっていこうと思います。

3日目に味わいが開くんですから、確認しなきゃです。

2018年1月13日土曜日

さて、ウケるのか??

毎月第二水曜日の夜間は、飲み屋さん向けの「飲むエイギョウ」に
あてています。こちら、毎回必ずお邪魔する京都のワイン飲みの聖
地「鉄板28号」さんです。
ご注文のルーティーンは、定番で使っていただいているワインと、
何かオススメのワインを、と言うまるで試されるかのような内容な
んです。

↓↓こちらが、定番商品になります。↓↓
↑これがサンジョベーゼだ!的な味わい
↑とにかく香りの主張が強いチリ・ピノ
↑ビオでないのにビオ臭がある長野のピノ
↑ミュスカデなのに、ソーブラばりのハーヴ感?!

↓こちらが何かないの???なオーダーです。
↑苦味MAXのサンジョベーゼ
↑シチリアのシラーズらしいスパイス感
↑初めまったり後ほど苦渋バクハツ
↑ガスコーニュらしい苦渋しっかり系
↑品種らしい押し出し感が完備されてます。
↑南アの日差しを強く感じるワイン

ウチに対して期待されているのは、ブルゴーニュのピノのような
キレイな酸を持ったワインでなく、果皮や軸、種子の苦渋がしっ
かり乗ったゴリっとした飲み応えを感じるワインなので、毎回こ
んな感じの内容になってます。

その中からオーナーさんの審美眼ならぬ「審美味舌」で厳正に選
んでOKが出たワインが定番となっていきます。月一度の訪問で
「この前の美味しかったよ~」とか「アレは、アカン」とか聞き
つつ次回の納品にそなえているんです。カジュアルなワインなら
大文字屋だよね~と言っていただき続けられるように、提案をし
ていかねばなりません。

さて、ここからどのワインが定番となってくれるのか??

2018年1月12日金曜日

ゴハンもワインもススム一皿です。

クックパッドで「ゴハンがススム」と検索してヒットした中に
大根を薄く切って鶏肉と炒めるレシピがありました。でも、そ
れじゃ、芯までふっくら柔らかくならないよなぁと思いまして
いつもの下処理となりました。

こちら、材料です。お肉は、鶏の手羽がついている肩のまわり
のお肉で「肩肉」って名前で売られてました。

小さなテフロンのフライパンを使い鶏肉の表面を焼き締めて
香ばしさの演出をします。最近の大文字屋の炒め物は、メイ
ンの具材と野菜類を別々に調理して、最終、大きめのフライ
パンで合わせてから味付けするスタイルになってきました。
特に、今回のような根菜とお肉なら、絶対一緒に調理って、
出来ないですわ。
鶏肉の焼き〆は、蓋をして行います。蓋をすることで、鶏肉
からでる水分も含めて旨味成分として使うためです。調味料
抜きで、油だけで焼き〆るので、最初は、鶏肉の臭みが漂い
ますが、しっかり焼き付けることで、臭みは消えて旨味が残
るようになります。臭みが無くなったら、火を消して、蓋を
して余熱で肉の芯まで熱を入れていきます。

根菜類は、最終の炒めに耐える限界まで加圧で蒸していきま
す。圧力鍋で蒸すと、かなり柔らかくなるので、炒めている
と、簡単に崩れてしまうんで、高圧で3分の蒸しとしました。
個人的に、大根や人参、ジャガイモは、大きめに切ったのを
好む傾向にあります。通常の煮込みだと、芯まで柔らかくす
るのに相当な時間を要しますが、加圧での蒸しだと短時間で
済みますし、水分非接触での加熱なので、野菜自体の旨味も
逃げずに素材にとどまってくれますので、都合がいいですし、
簡単に味も入ってくれるんで、頻回に使っています。

圧力鍋の圧が下がれば、コストコで買い求めた、ブラジル製
の熱伝導がゆるやかな重たいフライパンに、焼き〆た鶏肉と
大根、ニンジンを入れて、オリーブオイルをかけて混ぜ合わ
せます。具材に油がなじんだところで、濃口醤油、ニンニク
塩麹、グリーンンカレーと合わせて、全体にムラなくなじま
せてから穂をつけます。この工程は、素材に香ばしさをまと
わせるのが目的ですので、醤油から香ばしい香りが立ったら
鍋を傾けて炒め汁を端に寄せ、火に近づけて、意識的に焦が
してから具材をくぐらせて、味を入れていきます。3回もやれ
ば、炒め汁も適度に詰まってきます。

クックパッドに投稿してみました。相変わらずのヤヤコシイレシ
ピなんで、つくれぽは、はなっから期待してません(笑)

このまま作ってもらうと、そこそこ美味しいと思います^^
圧力鍋、お持ちなら、是非!

2018年1月11日木曜日

2018年1月11日ワイン通販.COMメルマガ

2018年度初めてのメルマガです。
今年もよろしくお願い致します!

今週も、通販の付録のパンの様子から。
通販のサービス品である以上、必然的に焼き立ては
絶対に食べてもらえないパンになりますよね。そこ
が動かせないのなら、翌日に食べてもらって最高に
美味しく感じてもらえるレシピにしましょうよ!と
いう流れでこのパンのレシピににたどり着きました。

焼きたて云々の前に、ワイン通販の付録であるため、
一緒に納品されてくるワインと必ず合わなければな
りません。そう、味付けの方向性として、ワインの
赤白、甘辛を問わず受け止められなければならない
のです。

色々試した結果、粉自体の味わいがしっかりしてい
る全粒粉を、パンとしての味わいのバランスが保て
る限界まで配合し、ワインとの相性が良好な、ブル
ーチーズとクルミを入れるレシピとしました。

「味わいのバランスが保てる限界」とは、過去に繰
返したトライ&エラーの中で、全粒粉と精白粉の
配合の限界点を探ったことがあります。ちなみに、
全粒粉100%で焼いたパンは、非常に不味いんで
すよ(笑)ボソボソした食感になりますし、ホント
妙な味ですね(笑)で、試行錯誤を重ねた結果、全
粒粉は、全体の48%までが美味しいと感じられる
限界だとわかったんです。

全粒粉を多く配合すると、粉自体の味わいが強く、
濃くなってきます。ワインと同じように食べるとき
の温度で味わいも明確に変わってくるんです。冷た
い状態だと、粉自体の甘さが前面に出てきます。


パンを適当な厚さにスライスいただき、クルミやブル
ーチーズから油の泡が立つくらいに強めのトーストを
ていただくと、甘さから香ばしさに味わいがゴロっ
と変わります。

全粒粉の配合が上がってくると、パンの表皮が、堅く
分厚く焼ける傾向にあるので、トーストをすると、ゴ
リゴリした小気味よい食感も楽しんでいただけるので
すが、ゴリゴリした食感をさらに際立たせるコツがあ
るんです。それは、一度トーストしたパンをいったん
常温まで冷ましてから、再度トーストすると、表皮の
硬さがより硬く感じられます。香ばしさって、歯ごた
えも一つの要素だと思いますんで、是非、お試しくだ
さいませ。

焼いてみようかな~なんていうパン好きな方は「加水
100%」で検索いただきますと、大文字屋が投稿
したクックパッドのレシピが見ていただけますので、
トライ下さいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・

いつものパンがいつもの様に焼けて、こんな感じのワ
インと共に旅立ちました。
こちらのお客様は、真ん中のイタリア赤を毎回多い目
にご注文下さって、12本に対して不足する本数をお好
みの任意のワインでうめてもらってます。

左から、
安くてもきっちり美味しいバローロ、

サンジョベーゼと知って飲めばグラスの二度見は、不
可避なヤツ、


定番のシチリアのネロダヴォラ主体、

プーリアはサレント地区のバニラなヤツ、


リアスバイシャスなのにお手頃なヤツ。

いつもありがとうございます!

ご注文下さった内容から、次回のご注文の参考にして
いただける小ネタを少々^^
今回の コスタ・アル・ソーレ オーガニック サンジョベーゼ が、サン
ジョベーゼにしてはあまりにも個性的な味わいなんで、
是非次回は、サンジョベーゼらしいサンジョベーゼを
お試しください。ベラノーヴァ サンジョベーゼ  ←こちらのワ
インは、京都のワイン飲みの聖地「鉄板28号」さん
でも評価された安☆ウマなワインになります。品種の
特徴が全面に出ていて、お客さんに薦めやすいとの事
です。あくまで、サンジョベーゼの標準はコスタ・アル
・ソーレでなくベラノーヴァですんでお間違えのないよ
うに^^

ナターレヴェルガ オーガニック ネロダーヴォラですが、この商品と
信じられない事なんですが、同じJANコードを持って
いるワインがございます。それは、イ・バルジ ビオ テッレ・シチ
リアーネ ネロダーヴォラ なんですが、実は、同じワイナリーの
ワインなんですよね。よく見ると瓶形も全く同じなんで
すよ。ナターレヴェルガの方は、ネロダーヴォラ90%カ
ベルネ10%で、イ・バルジ ビオの方は、ネロダーヴォラ1
00%なんで、中身は別物なんですけどね^^
ややチャーミングな方向にふられたナターレヴェルガと、
やや骨太傾向にふられたイ・バルジ ビオです。飲み比べ、
面白いですよ~

あっ、JANコードの件ですが、今確認したら、ビンテー
ジが変わって、イ・バルジ ビオの方が違う番号に修正され
てました。ラテンの国でも、さすがに管理ができなかった
んでしょうね^^同じワイナリーが造る、輸入してくるイ
ンポーター違いの中身が違うワインです。これ、飲み比べ
面白そうでしょ?

・・・・・・・・・・・・・・・

今週の新規取り扱いの商品です。


11月から年末にかけて新規投入したワインたちです。
上から2つは、試飲会で「おっ!」と来たワインです。フ
ンスはラングドック&ルシオンの、チャーミングな酸が看板
のワインです。少しウチのセレクトの基準から外れるかもで
すが、これは、これで、確実に美味しいんで、だまされたと
思ってどうぞ^^





ここから下の3アイテムは、試飲会に出ていないワインを「と
りあえず飲んでみて、美味しかったら仕入れる」式で買って飲
んでみたワインです。
試飲会だと、注いで即の印象でしか判断できませんが、とりあ
えず買ってみたワインは、ロングランでテイスティングできる
ので、実際にお客様がお買い上げになられた状況に限りなく近
づける事が出来るので、今後とりあえず買ってみたワインを増
やしていく方向で進めていこうと思います。



特に五味さんの赤の方の味わいの変化が、とっても興味深かっ
たですね。抜いて初日は、明らかに軽やか系のライトボディな
んです。それが日に日に濃厚に、複雑な味わいに変化していく
のは、グラスを見つめて「マヂか~」と言っちゃうほどです。

白の方は、そこまでの大きな変化じゃないですが、これも、初
日と3日目の味わいの違いが顕著に出て面白いです。

日にちをあけて、じっくり楽しむ。これこそが家飲みワインの
楽しみ方ですね。

やっぱり、ワインは、飲まないと売っちゃイカンですね^^

ここだけは、曲げずに行こうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

最後に健康系をひとつ。

ありがたいことに、リピーターの方も、じわじわと増えてき
ております。

こちらは、黒豆の煮汁を健康ドリンクとして販売している商
品です。いわゆる健康系の商品でして、ここだけのハナシ、
かなりの利益額が確保されている商品です。以前、こりゃ、
儲けすぎだわ、と酒屋的な利益率の価値観に基づいて値付け
したのを、ケースでのネット通販価格だとして載せたところ、
価格コムに出てしまい、大騒ぎになったんです。

メーカーからものすごい勢いでクレームをつけられて、仕方
なしにネット価格を定価に戻しております。メーカーいわく、
おおっぴらに安い値段を出さないのであれば、問題ないです
よ、との事なので、このメールには、実際に決済させていた
だく価格を公表します。

表示価格税込み¥6、998を、¥X,XXXに変更して処理
させていただいております。(ここには書けません)

商品説明にも載せておりますが、50歳男性には、視力向上
0.09→0.5で老眼知らず)や毛艶の向上と白髪の抑制
が体感できております。

いい商品なんで、出来るだけ多くの方に使っていただきたい
ので「ここだけのハナシ」な価格とさせていただいておりま
す。

イロイロご理解下さいませ。

この商品につきましては、メーカーからの直送となっており
ますので、沖縄や北海道にお住まいの方でも別途運賃は頂き
ません。

おっ!と思われた方は、ぜひどうぞ!続けていただくと、い
い変化、体感できますよ~

・・・・・・・・・・・・・・・

年末も告知しておりましたが「新たな送料無料の裏技のご紹
介」です。

当店の送料無料の条件って、ワインの本数ですと、12本か
ら送料無料とさせてもらっています。

木曜発信のメルマガ掲載商品を1本お買い上げ下さると、
本から送料無料となるんです。

例えば、当サイトを見ていただいて「このワイン、飲んでみ
たいなぁ~」と思われましたら、水曜日までにその旨を、
ール下さるか、フェイスブックまたは、インスタグラム上で
お知らせくださいませ。

それをもとに木曜日のメルマガを作成いたしますので、6本
のご注文でも送料無料となりますよね。

まさに裏技ですね^

(北海道500円、沖縄300円別途送料)

フェイスブック 加藤直樹  
フェイスブックページ ワインと料理とパンと。
インスタグラム daimonjiyakatonaoki

友達申請、ページへの「いいね!」フォロー、お待ちしてお
りま~す。

・・・・・・・・・・・・・・・

今週は、こんなところで。

最後までお読み下さり、誠に有難うございます!

・・・・・・・・・・・・・・・

掲載ワインを最低1本ご注文いただきまして、お好みのワイン
を5本注文いただき、合計6本から送料無料を承ります。

ご注文は、当サイトからお好みのワインを注文いただいて、
レジを通過していただきます。
自動で送られてくる受注確認メールには、運賃が入っており
すが、荷時に訂正致しますので、ご安心を。

6本にとらわれないで、例えば7本とかでも大丈夫ですし、
24までら、同一梱包で処理できますんで、6~24本で
ご注文くださいませ。

(北海道500円、沖縄300円別途送料)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワインをご注文下さると、翌日トーストが最高に美味しい こん
ハードパンの半分カットが同梱されます。
ウマいよ~ホントだよ~^^)