今週も早いもので、もう、木曜日。
木曜と言えば、大文字屋メルマガの配信日です。
テーブルワイン屋の当店です。
やっぱり料理ありきで、今週も進めていこうと思います。
テーブルワイン屋
やっぱり料理ありきで、今週も進めていこうと思いま
先ずは、バローロが、大量入荷!

バローロ、大量に仕入れちゃった~の件。
なにをやっとるかと言いますと、
このワイン、仕入れ先のインポーター段階で、
在庫がかなり少なくなってるって事です。
そして、難儀なことに、
お得意先さんの飲み屋さん「じじばばDOS」さんでバカウケと。
お店のマスターのシンゴさんも「ずっと売りでたいですわ」と。
ここは、酒屋として人肌、いやいや、一肌脱がなきゃですよ。
京都で扱ってる店も無いようなので、頑張らなきゃ、ね^^
このワイン、仕入れ先のインポー
在庫がかなり少なくなってるって事です。
そして、難
お得意先さんの飲み屋さん「じじばばDOS」さんでバカウケと。
お店のマスターのシンゴさんも「ずっと売りでたいで
ここは、酒屋として人肌、いやいや、一肌脱がなきゃですよ。
もう一軒、DOSさんが、
自店と同じワインが、出ていても問題ないお店で、
京都のワイン飲みの聖地「鉄板28号」さんとも、
このワインを軸に本格的に取引が始まってます。
自店と同じワインが、
京都のワイン飲みの聖地「鉄板28号
このワインを軸に本格的に取引が始まってます。
ま、取引が盛り上がるのもいいんですが、
やっぱり在庫がね~~
やっぱり在庫がね~~
バローロ、どっさり入荷記念送料無料企画!


↑ぜひ、イタリアワインの王様と言われるバローロと、
イタリアワインの女王バルバレスコの飲み比べ、
お試しあれ!
イタリアワ
お試しあれ!
イタリアの王と女王のアヴェックと一緒に楽しむなら、
このあたりで、どうでしょ?










そしてイタリアのワインには、イタリアンで。

↑↑↑↑リンク貼ってます↑↑↑↑

↑つぼみ菜って野菜↑です。ちょっと変わってるでしょ。
今回は、
果皮や、軸に由来する青っぽい
アスパラなんかの青っぽいニュアンスが、
赤ワインと青っぽいお野菜、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当店やっぱりコスパワインが、いいですわ~^^

ウチの店から車で10分のところにある、
京都に2社しかないインポーターの一つへ、
ぷら~~っと、ワインを仕入れに行ってました。
京都に2社しかないイン
ぷら~~っと、

ホントは、10ケース頼まないといけないトコを、
発注金額の方
6ケースの仕入れで済みました。
orz....
やっぱり、近い仕入れ先は、ホント、楽ですわ。
さて、今回仕入れてきたのは、
まさにデイリーワインです。
全部スクリューキャップなんですよね~
扱いが、とにかく楽でよろしい^^
まさにデイリーワインです。
全部ス
扱いが、とにかく楽でよろしい^
左側・フランス IGPコンテトロザン



右側・チリ マイポヴァレー


この5アイテムは、ホントにコスパ高いんですよ~
フランスの3アイテムは、
マルベックは、果実の甘さを含んだ奥に
果皮と樽の苦味が「ジリっ」 と感じられます。
なにも聞かされないで飲めば、
カオール??って言 っちゃうかも。
果皮と樽の苦味が「ジリっ
なにも聞かされないで飲めば、
カオール??
カベルネは、果実の自然な甘さと、樽のバニラが
しっかり感じられ
これ、フランスの南西部のワインなのに、
リッチな感じが、
ソービニオンブランは、スパイシーな、
ピリッとした生のタマネギ
そう、レモングラスってハーブのニュアンスで
ニュージーランドのソービニオンブランの味わいと
似ていま
チリの2アイテムは、
カベルネは、ここまでのバランスのいい、
ミディアムボディのワインっ て、あんまりないですね~
税込850円です。
この価格でこの味わいって、
他のワインが売れなくなっちゃう危険性があるかもです^^
この価格でこの味わいって、
メルローは、信じられないくらいの飲み応えがあるんです。
ここま
そんな感じです。
カシス
グイグイ来るんです。850円
シンジラレナ~~イ
ま、毎日楽しめるワインです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コスパワインを軸に、もうひとひねり^^

お料理について詳しくはこちら←リンクで~す
↑↑↑ククパに載せました↑↑↑
載せてからいつも思うんですが、お手軽じゃないよね~って。
ま、自分で食べるんだし、食べたいようにしなくっちゃ(笑)
今回は、鯖でしたが、アジでも同様の調理が可能かと思いま す。
青背特有のエグみが、
赤ワインの持つエグ味にシンクロする感じでしょうか。
ま、
今回は、
青背特有の
赤ワインの持つエグ味にシンクロする感じでしょうか。
書いてて思うんですが、
赤ワインで魚ったら「あんたブリでしょ!」 と言われそうですよね~
「なんでブリのアラ炊きにしないん??」
忘れてました。
赤ワインで魚ったら「あんたブリでしょ!
「なんでブリのアラ炊きにしないん??」
忘れてました。
ま、ありがちなぶりアラ炊きより、
洋風サバのみそ煮込みの方が、
きっと当店ぽいかな~って。
ククパに載せましたが、
玉ねぎのペーストを作る段階で
「や~めた」と言われそう(爆)
洋風サバのみそ煮込みの方が、
ククパに載せましたが、
「や~めた」と言われそう(爆)

お昼に、鯖の洋風煮込みと合わせたのを、
深夜に飲みました。
いや、
税込1200円でこの味わいです、
充分デイリーに使って頂けるかと思います。
現状、カルメル シリーズとしては、下の3アイテムとなってます。
満足の味わいなんですから~
充分デイリーに使って頂けるか
現状、カルメル シリーズとしては、下の3アイテムとなってます。
満足の味わいな



このデイリーワイン3アイテムを軸に、
このあたりの安ウマなの、いかがでしょ?
このあたりの安ウマなの、
赤ワインです~






白は、こんな感じのを。






・・・・・・・・・・・・・・・
ワインをご注文下さると、
こんなハードパンの半分カットが同梱されますよ~
こんなハードパンの半分カットが同梱さ
もちろん無料です^^
ワインの赤白、甘辛を問わず合わせれるように
味付けしております。
味付けしております
そこそこ美味しいですよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲載ワインを6本よりどりで送料無料とさせて頂きます。
(北海道500円沖縄300円別途送料)
あっ、12本でも送料無料ですよ~7本とかでも大丈夫。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿