こちら、石橋さんのお宅を背にパチリ。
先週は緑色してた穂の色合いに茶色が混じり始めてます。
石橋さんの田んぼです。
寄ってみました。穂が重そうです。
前の週(8月12日)の同じ場所の穂です。
明らかに軽そうでしょ。色合いも黄緑ですね。
石橋さんの田んぼの道を挟んだお向かい側です。
そこそこ密植された田んぼなんですが、倒伏が始まってます。
土壌の肥料成分が多すぎるのかもしれません。
さっきの田んぼのお隣です。
久々に見た除草剤を撒いて、雑草を枯らした跡です。
数年前は、向かい側の田んぼのほとんどが除草剤を使ってました。
最近は、今年になってからかな?
ここだけですね、除草剤が使われてるのは。
安全志向でいいことですよね。
こちら、神吉盆地の端っこの松崎さんの田んぼです。
特に問題ないようですね。
同じく松崎さんのキヌヒカリの田んぼです。
こちらも特に問題なし。
いつもの公認改造車は、車検の事前点検整備のため、お休みで、
配達のお友だち、スズキ エブリーにて神吉へ。
オートマチックミッションで、のんびりやってきました。
たまにはオートマもええか^^
こういうたんぼも最近見なくなってきましたね。
画面中央の田んぼの色が不自然に緑色りしてるでしょ。
なんと、そこには雑草がたくましく生えております^^
そういうことが無いための草取りですが、
田んぼの中に入るのって、っ重労働ですもんね。
「そのひと手間」がホント大事なんですよね。
刈り取りは、9月中旬とのことです。
新米投入は、例年通りの9月20日ごろでしょうかね。
普通なら、新米美味しいですよ~
と、テンションアゲアゲなんでしょうけど、
うちのお米を買って下さっているお客様に限っては、
今まで食べてたお米と新米の味わいの差が
あんまり明確でないんで、感動が薄いんですね。
古くなっても味わいが落ちないお米なんですよね。
逆を言うと、新米が美味しいお米は、
お米が古くなってきたら、美味しくなくなるってことだから
それは、それで悲しいですよね。
やっぱり、美味しいほうがいいですよね^^
0 件のコメント:
コメントを投稿